挨拶
初めまして。ホームページをご覧頂きありがとうございます。
陸上・混成競技専門クラブチーム「SakuraSaku」代表の
清水真帆(しみずまほ)と申します。

陸上競技と出会った地である神奈川県に戻り、クラブチームを立ち上げました。
混成競技は【走る】【跳ぶ】【投げる】といった複数の種目を一人で行います。
各種目の記録を得点換算し、総合得点で勝敗を競う競技です。
小学生 | 中学生 | 高校生 | 大学生・一般 | |
男子 | コンバインドA (80mハードル・走高跳) コンバインドB (走幅跳・ジャベリックボール) | 四種競技 110mH 砲丸投 走高跳 400m | 八種競技 100m 走幅跳 砲丸投 400m 110mH やり投 走高跳 1500m | 十種競技 100m 走幅跳 砲丸投 走高跳 400m 110mH 円盤投 棒高跳 やり投 1500m |
女子 | コンバインドA (80mハードル・走高跳) コンバインドB (走幅跳・ジャベリックボール) | 四種競技 100mH 走高跳 砲丸投 200m | 七種競技 100mH 走高跳 砲丸投 200m 走幅跳 やり投 800m | 七種競技 100mH 走高跳 砲丸投 200m 走幅跳 やり投 800m |
私は中学3年生から四種競技に取り組み、
現在も七種競技の選手として大会に出場しています。
私自身が大好きである混成競技の魅力を次世代に伝えたい思いから、
混成競技に特化したクラブチームにしました。
私が指導する目的は“ひとりひとりの夢や目標に導く”ことです。
これらを叶えるためには楽しいことだけではなく、
時には大きな壁にぶつかることもあるでしょう。
高みを目指す以上は避けて通れない道でもあります。
努力して困難を乗り越えた経験は自信に繋がり、生きる力にもなります。
競技人生の先輩として培ってきた知識や経験を生かし、
ひとりひとりの可能性を引き出していきます。

桜には早咲きの桜・遅咲きの桜があります。
陸上競技もどの年代で才能が開花するかはやってみないと分かりません。
ひとりひとりの成長スピードに合わせた指導をし、
満開の桜(笑顔)が花開くように育てていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします🌸

チームロゴ

競技実績
【2022年度】
大会名 | 種目名 | 成績 |
日本グランプリシリーズ 木南記念 | 七種競技 | 9位 |
日本選手権混成 | 七種競技 | 14位 |
神奈川県陸上競技選手権大会 | 七種競技 | 1位 |
関東陸上競技選手権大会 | 七種競技 | 1位 |
【中学生~社会人(2022年)までの競技軌跡】
パーソナルベスト
種目名 | 記録 | 樹立日 |
七種競技 | 5059点 | 2022.11.13 |
400mH | 60″28 | 2021.6.6 |
出身校
横浜市立田奈中学校卒
私立埼玉栄高等学校卒
東京家政大学短期大学部栄養学科卒
資格
JAAF公認ジュニアコーチ
栄養士
栄養教諭