2021.6.6 Denka Athletics Challenge Cup

6/6 日本グランプリシリーズ新潟大会
Denka Athletics Challenge Cupに出場しました。
グランプリ女子400mH 1組目2着 60″28の自己ベスト!
全体12位でした!
400mHのこれまでの実績は2017年埼玉県選手権3位が最高です。
関東選手権は棄権しているので、
県以上の大会に出場する事が初めてでした。
試合前日からドキドキが止まりません。
初の大舞台。
楽しみより緊張が優っていました。
自己ベストは2017年にマークした61″13。
シーズンベストは4月にマークした63″91。
デンカチャレンジが400mH今季2戦目で
どこまで調子を上げられるか不安もありましたが、
自己ベストを更新する為に前半から飛ばす覚悟は決めていました。
自分より速い方たちと走れるチャンスを得られたので、
とにかく前半5台目までは食らいつくこと。
6台目から8台目はいけるところまで17歩でいく。
17歩から19歩に切り替えたらハードル手前で減速しないように歩幅の調整をする。
19歩は詰まるので狭めのマーク走のようにピッチを上げる。
積極的に走りつつ、
切り替えの部分は冷静に走ろうとイメージを繰り返しました。
逆脚のハードリングはまだ習得できていないので
切り替えとなると2歩増やさないといけません。
ここでラップタイムが落ちるので今後の課題です😨
セカンドベスト(61″13のデータが無いため)、シーズンベスト、今回のラップタイムを比較してみました。
S-1H | 1H-2H | 2H-3H | 3H-4H | 4H-5H | 5H-6H | 6H-7H | 7H-8H | 8H-9H | 9H-10H | 10H-F | |
61″19(2016.7.31) | 6″82 | 4″56 | 4″71 | 4″84 | 4″85 (25″78) | 5″23 | 5″48 | 5″76 (42″25) | 5″89 | 6″00 (54″14) | 7″05 |
63″91(2021.4.10) | 6″97 | 4″88 | 4″94 | 5″06 | 5″15 (27″00) | 5″60 | 5″80 | 5″86 (44″26) | 5″99 | 6″18 (56″43) | 7″48 |
60″28(2021.6.6) | 6″53 | 4″66 | 4″62 | 4″63 | 4″86 (25″30) | 5″07 | 5″33 | 5″65 (41″35) | 5″70 | 5″93 (52″98) | 7″30 |
61″19の時と今回では、
9台目からフィニッシュまでのタイムはほぼ同じです。
積極的に走ってもラストの直線で粘れたことがタイムに繋がったと思います。
17歩から19歩に切り替えた7台目からラップタイムがガクンと落ちているので、
18歩を導入してスピードの低下を抑えることができれば59″台も見えてきます。
足がきつくなったところで逆足を使う勇気がまだありません。
現段階での理想は、
1台目24歩。7台目まで17歩。8,9台目を18歩。10台目で19歩がいいかなと思っています。
レースの中で1回逆足を使う。8台目のみですね。
次のレースまでにやることは、
300mHを繰り返して理想のレースパターンを身体に覚えさせること。
今回は逆脚を使う勇気が無かったので、
レースで使える!って自信がつくまでやり込みます。
秋に一発記録を狙いたいです🌟

2021.6.7