2021.8.7 田園クラブ中距離記録挑戦会
8月7日、
田園クラブ中距離記録挑戦会の800mに出場しました!
くもり 時々 雨 28℃ 東北東2m(ホームストレート追風) 上柚木陸上競技場
■レース目的
「速いペース(65″)で400mを通過し、どこまで粘れるか試す」
自身で先頭を引っ張るレースでは68″で400mを通過していました。
68″通過はメンタル的にも体力的にも余裕があって、
今シーズン安定して2’20″前後で走れています。
安定したタイムから一皮むけたいと思い、
あえて速い持ちタイムの方々と走れる中距離記録会にエントリーしました。
■2021年シーズン 800m成績
※2020年までの自己ベストは2’20″25
800タイム | 前半400m | 後半400m | 600m通過 | |
3/28 (七種) | 2’20″49 | 70″ | 70″ | ? |
4/11 | 2’18″06 | 66″06 | 71″92 | 1’42″97 |
5/3 (七種) | 2’19″15 | 68″51 | 70″51 | 1’44″96 |
6/27 (七種) | 2’21″92 | 68″64 | 72″54 | 1’45″59 |
8/7 | 2’16″23 | 66″ | 70″ | ? |
※3/28と8/7のレース動画は無く、ラップタイムは400m通過の時点でタイマーを見て判断しています。
■レースプラン

持ちタイムは9人中8番目。
タイム差がかなりあるので、先頭についていくと自滅します😢
先頭の400m通過予想は63″あたりかなと。
私は65″で通過したかったので、集団の後方につかせてもらおうと思いました。
1レーンスタートだったので周りを見ながら集団につく。
65″で通過する練習は出来ていました。
400m~600mのタイムを落とさないこと。
その為には集団から離れないように粘ること。
600m~700mで一度切り替えてラストスパートに備えること。
700m~800mでもう一段階スパートをかけて出し切ること。
自分の走りたいレースの流れを何度もイメージしました。
■レース結果
2’18″06→2’16″23
自己ベストを更新出来ました😊
400mを通過して66″と見えたので、目標だった65″通過は達成出来たと思います。
400m通過時点は最後尾。
キツさは感じず、淡々とついて走っていました。
ラスト250mの地点で余裕があったので、前の集団を追うために切り替えました。
ココで切り替えて前に出たことが自己ベストに繋がったと思います!
ラスト100mに入る手前のカーブのところで
「1’58″(多分😊)」とタイマーが見えたので、
「自己新でるぞ!」と更にスピードを上げることが出来ました。
今回2’16″でしたが、
2’14″の集団に追いつけそうな手応えを感じたレースでした!
400mを65″で入ったら苦しくてキツイかなと思っていましたが、
そんなことなく、スパートをかけられる余裕を持てたままレースを進められました。
スピード持久力がついたと実感しています。

次戦は8/21.22の関東選手権です。
開催されるか微妙なところです。
あると信じて準備を進めていきたいと思います!
■800m着用スパイク
アディダス アディゼロ MD [adidas adiZERO md]を履いています!
※ニードルピン7mm 片足5本ずつ
私は昨年のモデルのピンクを持っています😊
今年はイエローですね!
400m、800m、1500m用になっています。400mHにも使えます!
アディダスのスパイクが好きなのですが、
私は足が小さくて23cmなので、中々店頭に置いてありません。
なのでアディダススパイクはネットで購入しています!
【楽天】
【Amazon】