2021.10.16 田園クラブ中距離記録挑戦会

●10/3 100m、●10/9.10 七種競技、●10/16 800mと

10月に入って3週連続レースに出場してきました!

800mの結果は2’15″95で自己ベスト✨2’16″23から0.28″更新しました✨

ラップタイム

スタートリストはこちら!

自分より速い方たちと走れる絶好の機会!

食らいついてラストスパートで勝負出来ればいいなと考えていました!

動画が無いので正確なラップタイムは分かりません😢

(どなたか動画を持っている方がいらっしゃったら頂きたいです😢)

アナウンス情報で覚えている限りだと、

200m 31″

400m 66″

600m 1’42”

200mごとのラップは、31″-35″-36″-34″くらいかなと思います!

レースの流れ

先週の七種競技800mがとてもいい感覚で走れていたので、

今回も同じ400mの通過(65″)で走り、2周目はどこまで粘れるかがテーマでした。

先頭集団が64″~65″で通過し、

その集団は速いと感じてしまい後ろにつくことは出来ませんでした。

若干集団と距離を空けて66″あたりで400mを通過。

400m~600mは1番ラップタイムが落ちやすい区間です。

ここで粘れるかで大きくタイムに影響すると思っています。

前の集団と距離が広がらないようにひたすら粘りました。

余裕があればラスト200mからスパートをかけますが、

今回は結構いっぱいいっぱいだったのでラスト100mから全力疾走しました。

600m通過が1’42″。

頑張れば自己ベストを更新できるんじゃないかと必死でした。

速いメンバーが前で走ってくれていたので

ラストもしっかり脚を動かすことが出来たと思います。

調整なしで臨んだので走り出しから少し身体は重かったです。

キレも先週よりないなと思っていました。

でも出場を決めたからには不甲斐ない走りはしない。

身体がキツイ中でも粘り強く走れて、

結果自己ベストも出たのでとても満足のいくレースでした✨

今後の目標

単独種目の800mと七種競技の800mだと疲労度が違うので

同じ感覚で走っても3″~4″タイムが変わってきます。

2’16″23が自己ベストの頃は七種競技だと2’19″~2’20″かかっていました。

400mの通過だと66″を目安に走っても69″になります。

なので今後も800m単独の記録会に積極的に出場していき、

タイムのベースを上げておくことが重要かなと思っています。

ラップタイムの目標は、

30″-35″-35″-33″

200m 30″

400m 65″

600m 1’40”

800m 2’13″ です!

七種競技800m 得点

800m タイム800m 得点
2’40″00573
2’35″00632
2’30″00693
2’25″00757
2’20″00824
2’15″00893
※2019年 800mSB 2’41″45556
※2020年 800mSB 2’20″25820
※2021年 800mPB 2’15″95879

七種競技の最終種目800mだと5″で約60点差がつきます。

800mが走れるか走れないかで順位が大きく変動します。

私は元々800mが苦手で、2019年には2’41″まで落ち込んでいます。

2’41″まで落ちてから本気で苦手克服に向けて練習に取り組み始めました。

2019年と2021年の記録で比較すると

タイムは約25″縮めて得点だと約300点変わってきます。

弱みだった種目が強みになってきたと思っています。

今シーズンあと1試合残っていますが、

来シーズンも更に800mの記録を向上させて、「得意種目」と言い切れるくら

い速くなりたいです!

2021.10.17

800mレース動画

※レース動画を撮影して下さった田園クラブ様に許可を得て載せています。

レース中にマイクでタイムを読んでくださったり、

レース動画を撮って頂いたりと個人で参加している私にとってはとても有難かったです。

記録を狙い方にはオススメの競技会です!

【第5回田園クラブ中距離挑戦会 女子800m1組目8レーン】が私です✨

正式ラップタイム

200m通過32″080~200m 32″08
400m通過67″35200m~400m 35″27
600m通過1’42″65400m~600m 35″30
800m2’15″51(正式タイム 2’15″95)600m~800m 32″86

Follow me!