2022.6.4-5 日本選手権混成①

秋田で日本選手権混成🌸

6/4.5に秋田県営陸上競技場にて日本選手権混成が開催されました😊

5/1.2に行われた日本GPシリーズ大阪大会(木南記念)から約1ヵ月。

この1ヵ月は腰と脹脛の怪我で思うように練習は積めませんでした。

でもやっとの思いで掴むことができた日本選手権混成。

絶対でたいし、最後までやり切りたい強い思いで過ごしてきました。

いつもお世話になっているHARI CURE TOKYO様と西東京あゆみ整体院様の治療のお陰で、無事スタートラインに立てたことを感謝しています。

七種競技1日目は気温が低く、時折小雨が降ってきました☔

寒さが大の苦手な私にとっては難しいコンディションでした。

各種目の記録は散々でしたが、1種目終わるたびに「楽しかったな」と思える自分がいました。

出場選手の中で1番年上。

ずっと皆の活躍を見てきました。

憧れだった皆と同じ舞台で七種競技ができる嬉しさ。

日本トップレベルの戦いの中に自分がいる嬉しさ。

間近で皆のパフォーマンスを目に焼き付けることができる嬉しさ。

沢山の嬉しさを感じながら競技を進めていました✨

寒さにやられましたが動き自体は悪くないと思いつつ、1日目が終了しました。

全く勝負出来なかったけど200m最終組で走れて嬉しかったです✨

1日目総合得点

100mH 15″15

走高跳 1m45

砲丸投 9m54

200m 26″64

2629点の17位で折り返しです。

自己ベスト4977点をだしたときは2810点でした。

明日は今日より気温上がってくれ!!!!!と願っていました😢

強い選手は寒い中でも記録をまとめてくる。

自分の寒さに対する弱さと、強い選手との違いを痛感しました。

ベンチコートを羽織ったり手袋をしたりと対策もバッチリで、

秋田は「涼しいだろう」くらいに思っていた私とは全然対応も違いました。

終わってしまったことをクヨクヨしてても仕方がない!

寒さ対策の反省は次戦に活かす!!!

明日は明日で頑張ろうと気持ちを切り替えることができました✨

七種競技2日目の結果は次のブログで🌸

サポートしていただいている皆様の紹介

Follow me!