2022年6月 練習メニュー
6月練習結果
6/1 | 水 | WS(流し)120m×2 SSD60m×2 |
6/2 | 木 | rest |
6/3 | 金 | rest |
6/4 | 土 | 日本選手権混成1日目 2629点 15″15-1m45-9m54-26″64 |
6/5 | 日 | 日本選手権混成2日目 2129点 5m23-42m76-2’22″76 4758点 14位 |
6/6 | 月 | rest |
6/7 | 火 | rest |
6/8 | 水 | rest |
6/9 | 木 | rest |
6/10 | 金 | 45’jog |
6/11 | 土 | rest |
6/12 | 日 | 坂 100m×4 60m×3 |
6/13 | 月 | rest |
6/14 | 火 | 45’jog |
6/15 | 水 | 15’jog ウエイト |
6/16 | 木 | 補強 |
6/17 | 金 | rest |
6/18 | 土 | Tmp 120m×4 走高跳 |
6/19 | 日 | コーナーSD 300m×1 42″58 |
6/20 | 月 | 加速ハードル3台×2 バトン合わせ 補強 |
6/21 | 火 | rest |
6/22 | 水 | rest |
6/23 | 木 | 45’jog |
6/24 | 金 | rest |
6/25 | 土 | 神奈川県選手権 4×100mR・予選→49″29 |
6/26 | 日 | 神奈川県選手権 4×100mR・準決勝→49″39 4×100mR・決勝→49″60・7位 |
6/27 | 月 | rest |
6/28 | 火 | rest |
6/29 | 水 | 15’jog ウエイト |
6/30 | 木 | rest |
疲労の見極め
中学・高校の頃と比較すると疲労の抜け方がゆっくりです😢
寝れば回復していた頃が懐かしい。
日本選手権混成後はさすがに疲れを強く感じました。
身体だけでなく内臓疲労も感じるようになりましたね。
月末には神奈川県選手権も控えていたので休んでばかりもいられない。
無理を隠して練習しても怪我のリスクがある。
毎日起床後の疲労感を確かめながら練習内容を決めていました。
身体から発する声に素直に向き合って、rest(完全休養)も多く取るようにしています。
練習頻度・練習量・練習時間は中学・高校の頃の方が確実に多い。
けれど今が1番記録がでている。
練習時間が減った分、やるべきことを絞れるようになった。
練習を振り返る余裕ができ、自分との対話が増えた。
走れないほどの大きい怪我が減った。
「これ以上練習したら怪我しそう」という直感が昔に比べて上手になってきたと思います。
今週末は神奈川県選手権の七種競技に出場します🎈
2022年シーズンは木南記念・日本選手権混成と2試合こなしてきました。
これらの総まとめとして最後まで楽しんで競技ができたらいいなと思います🌸
サポートしていただいている皆様の紹介


-939x1024.jpg?resize=939%2C1024&ssl=1)
